ふと見るとAppleTV(ビデオ)に、通知バッジが。
消そうと開いてみたが何もできませんけど???を解決する方法。
長らくiPhone 7 plusを使って来たのですが、さすがにバッテリーが弱ってきたのと、中古で良さそうなiPhone 12があったので、交換しました。
クイックスタートで楽にはなっているのでしょうけど、データ移行はやはり簡単にはいかないところがありました。
製氷機ユニットの取り外してしまえば、壊れたパーツを交換するだけです。我が家の場合、製氷皿が壊れていたので、ここを交換します。
いよいよ製氷機ユニットの取り外しについて書いていきます。
取り外し方法がわかってもパーツが無いと取り替えられないので、どうやってパーツを調達したかの話。強引に入手しようとした人もいるようですが、そんなことをしなくても大丈夫です。
我が家の冷蔵庫には自動製氷機がついていますが、最近は、完全に凍っていない状態で出てきたり、水がトレイ(貯氷箱)に流れてきて、気づいたら、氷どおしがくっついて大きな氷の塊になることが多かったです。この原因を確認し、修理した話です。
今日のショックなニュースはこれ⇒『WM(わたしムーヴ)アプリのサービス終了』
アプリに対応したオムロン<6645>の活動量計(万歩計)と体組成計を利用し、日々記録していたのですが・・・
乾燥する季節になって来ましたね。やはり空気が乾燥していると、風邪を引きやすくなったりしますので、子供部屋用に加湿器を買ってみました。
ヤフオクでお買い得!と思って買ったScanSnap iX500。しかし、使ってみると、縦に筋が・・・
出品者に確認したのですが、気づいていなかったということで、悪気はなさそうなのと、ネタとして使えそうな気がした(^^)ので、そのまま受け取りました。(メッチャ戦っても良かったですが・・・)