仕事と長男の部活の都合で夏休みの予定がなかなか立てられなかったのですが、箱根なら(風評被害で)意外と空いているだろうとユネッサンで遊べるホテルを探しました。
そう、まんまと箱根ホテル小涌園の部屋が取れ、平成27年8月12日~1泊で、ユネッサン+森の湯の1日券付プランで遊んできました。
ホテルの部屋への案内は14時からなのですが、チェックインは先に出来て、ユネッサンのチケットはもらえます。ホテルには12時前に着いたのですが、ユネッサン目当てで早目に来ている人は多かったですね。
ユネッサンに行ってみると、受付から長蛇の列が下の階まで伸びておりました。聞いてみると、風評被害で客数が読めず、少なめのスタッフで回しているため、大勢客が来ると滞ってしまうんだとか。
確かに平日日中だと、丁度良い人数というのは難しいかも知れません。
ただ、ホテル宿泊の場合は優先受付があり、長蛇の列をすっ飛ばして、すぐに入ることが出来ました!!なので、チケット付きはお勧めですね。
しかし、子供たちも楽しみにしていたユネッサンの変わり風呂については、前に来た時よりも温度が低めに設定されていて、入ってもすぐに出る始末。混んでるし。森の湯の方は温かいので、そちらの方が若干長めに浸かっておりました。
4時間くらい遊べる時間を確保していたのですが、結局2時間くらいで出てきてしまいました。
そんな訳でホテル側に移動。
部屋はお世辞にも新しいとは言えませんでしたが、寛げたかな。
ホテルでのアトラクションとしてちょっと期待していたゲームコーナーは無かったです。
館内図こちら。
別な方のホームページにはあるようなことが書いてあったのですが、ガセでしたwww(ユネッサンインと間違われているのではないかと思います。)
子供たちは自分達のゲームで間に合っていたので、そんなに影響は無かったですけど、僕としてはゲームセンター世代なので、ちょっと遊びたかったですね。
夕食・朝食は バイキングにしていたので、例によって食べ過ぎ状態。体重計にはしばらく乗りませんwww
帰り道、寄席木細工の体験に寄って来ました。本間寄席木美術館というところで、1作品900円でコースターを作成できます。
小涌園から距離的には20分くらいなのですが、午前中は箱根湯本までの道が渋滞しているので、40分くらいかかってしまいますので注意ですね。
そんな感じで、思い付きで急遽行った割には楽しめました。