モデルナ2回目打ちました!副反応の経過記録。
目次
2回目接種(9/18 15:40)
1回目と同じく、川崎市の大規模接種センターである、NEC玉川ルネッサンスシティホールへ。
向河原駅に15:20過ぎに電車が到着して、会場に直行すると、もう15:45からの予約の人が入れた~、と思ったら、建物内で15人位の行列。
その時は、受け付けは開始していなかったようで、15:30になり、受付が開くとスムーズに流れた。
今回も、各所に人が立っていて案内してくれる。
前の人が、医師にいろいろ質問していたようで、数分待ったが、そのあと注射までは、すぐに。
1回目の時は、注射もちょっと痛かったけど、今回はそれほどでもなく終了。
今日は、激しい運動と、お酒は控えてくださいと注意。人によって注意の仕方がちょっと違う?? ま、そんなことは気にせず、説明され待機場所へ移動。
スマホで漫画を読み退席。
雨が降っていなかったので、NEC玉川ルネッサンスシティホールから、南武線武蔵小杉駅まで歩いて帰宅。
副反応(9/18 20:40/5時間後)
ちょっと腕が上げづらいかな。でも、そんなでもない。
熱も高くない。大丈夫じゃない??
副反応(9/19 7:00/約15時間後)
寝る前よりも腕が痛いけど、1回目ほどではない気がします。
体温は36.1度。朝だから?
でも血圧は142/88と高め。(過去1週間の平均は127/78)
副反応(9/19 8:40/17時間後)
体温は37.3度と上がってきて、倦怠感が、、
副反応(9/19 10:10/18.5時間後)
体温は37.7度とさらに上昇。
なんとなくリポビタンD接種。
副反応(9/19 11:00/約19時間後)
体温は38.0度に到達。もう寝る。
副反応(9/19 12:20/約21時間後)
昼食は普通に食べたけど、熱が下がらないので、カロナール錠200(200mg)を飲む。
副反応(9/19 15:40/24時間後)
体温は37.5度になり、寝疲れたので起きてアイス。
副反応(9/19 17:00/約25.5時間後)
体温は37.6度。薬が切れてきたのかまた寒気が。
副反応(9/19 19:30/約28時間後)
体温は38.2度。もう寝ることにした。(けど、失敗だった)
副反応(9/20 1:40/34時間後)
体温は37.8度。いつも6時間くらいしか寝ないのに、寝てる時間が長かったためか、背中が痛くて目が覚める。
一応トイレに行ってまた寝てみる。
副反応(9/20 6:00/約38時間後)
どちらを向いても体が痛い。全然副反応じゃなくて、寝すぎなだけだけど。左肩も痛いけど、そんな比じゃなくて、どうにもならず起きる。
体温は37.0度。
体重を図ってみたら、前日の朝より800g減っていた。しかし、体脂肪率は急増。脱水と思われる・・・
副反応(9/20 8:30/約41時間後)
体温は36.5度。左肩は多少痛いけど、もう大丈夫そう。
大して熱も上がらず、軽い副反応のレベルですが、ずっと寝てる方がつらかった。
子供でも打てるワクチンができるそうですが、それにしても、小さい子にはちょっと辛い副反応かなと思いますね。