副反応など、人それぞれということなので、経過を綴っておく。
目次
予約(7/24)
川崎市では、16歳~59歳の予約開始は7月24日8時半から。この時間に予約を始めると、特にサイトが重くなるようなこともなく、すんなり予約。
1回目接種(8/21)
川崎市の大規模接種センターである、NEC玉川ルネッサンスシティホールへ。
8月21日15:45の予約。あまり早く来ないで、5分前めがけて!という案内だったが、電車の都合で15分前に到着。
すると15:45からの予約の方どうぞ、と案内されていたので、ありがたく受付。
何も案内が無ければ恐らく迷っていただろうけど、各所に人が立っていて、案内してくれたのでスムーズに接種。
全然痛くない!という感想が飛び交っていたが・・・痛い。
普通に注射するくらいは痛い。
今日は風呂は入ってもよい、お酒は飲みすぎ注意と、説明され待機場所へ移動。
その後、15分間、スマホで漫画を読み退席。
NEC玉川ルネッサンスシティホールは最寄りが南武線向河原駅であるものの南武線武蔵小杉駅まで歩いても10数分だったので歩く。
副反応(8/21夜)
22時くらいになって注射した左の上腕が痛くなってきた。
解熱鎮痛剤を飲んでもOK、と言われていたけど、具体的な商品名わからず・・・
以前処方されて残っていたカロナール錠200(200mg)がそれっぽかったので2錠のむ。
副反応(8/22朝)
上腕はさらに痛くなってきた。午前中に予約していたゴルフスクールはキャンセル。
薬は飲んでない。
副反応(8/22夜)
上腕さらに痛い。。
痛いけど缶ビール1本飲む。
左側を下にして寝るのは無理と思い、右を向いたら、これでも左腕が痛い。
仰向けなら大丈夫だったので、そのまま就寝。
副反応(8/23朝)
上腕同じくらい痛い。シャツを脱ぐのに手間取る。
副反応(8/23 22時)
痛みは少し引いてきたが、注射した周りはまだ痛い。
肘を肩より上には上げられない。
副反応(8/24 9時)
まだ痛いが可動域は広がって来た。
ストレッチは無理。
副反応(8/25 9時)
まだ少し痛みはありますが、ほぼ回復。
左向きで寝ることもできたので、もう大丈夫かな。