ノートパソコンASUS S400CのHDDをSSDに換装してみた

2013年7月に買ったASUS S400Cが不調になったのでSSDに交換したらメッチャ快適になりました。

この機種、いま調べてみるとS400CAという型番しか見当たりませんが本体裏には確かにS400Cと記載されています。

元はWindows8だったのですが、無償アップデート期間にWindows10にアップグレード済みです。

症状としては、ログイン画面でパスワード入力欄が有効にならないというもの。
パスワードの入力自体が出来ないのでどうにもログイン出来ません。

システム修復ディスクを作っていれば、修復を試みるところですが、このPCは長男用で扱いを長男に任せていたのもあり、やはりというかシステム修復ディスクは作っておらず、、、

そこで、パソコンを分解してHDDを取り出し、

USB接続のハードディスクスタンドにつないで

CrystalDiskInfoで確認してみると・・・

ご覧のとおり健康状態が注意に。『C5 代替処理保留中のセクタ数』の生の値に数字(7A8)があがっています。

これは読み出しエラーが発生したセクタがあるということ。

想像するに、パスワードに関するファイルが壊れたか読み出し出来ていない可能性があります。

いずれにしても、HDDのチェック結果が注意の状態になったら、故障状態になる可能性が高いので、なるべく早く交換した方が良いです。

ということで、SanDiskの500GBのSSDがお手頃価格だったのでこちらを注文しました。

SanDisk 内蔵SSD Ultra 3D ソリッドステートドライブ 500GB [国内正規品]メーカー3年保証付 SDSSDH3-500G-J25

 

早速SSDを組み込んで、

手持ちのAcronis True Image 2016で作成したAcronisブータブルレスキューメディア(USBメモリスティック)で旧HDDからSSDへクローンを作成しました。

ちなみにUSBで起動したい時は、F2キーを押しながら電源オンするとBIOSが立ち上がるので、この画面でブートするメディアの優先順を変更すると良いです。

HDDに問題が無ければ30分とかからず終わりそうだったのですが、エラーを無視しながらだったので数時間かかりました。

 

クローニングの時点でエラーが発生していたので、まともに動くのはあまり期待できなかったのですが、一応Windows10は起動。

 

パスワード入力も出来た!・・・と思ったが、ログインしようとすると、正しいはずのパスワードが通らない。

ユーザーも2人分あって、両方ともNGで、どうにも出来ず・・・

もしログインできていれば、多少Windows10が傷んでいても、修復セットアップする、という選択肢もあったのですが、諦めて、Windows10をクリーンインストールすることに。

下記URLからツールをダウンロードして、USBフラッシュメモリに、インストールメディアを作成してインストール。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

細かい手順は省略しますが、この機種は、Windows10 HOMEの64bitです。

元々windows8からアップデートしたのですが回復ディスクを作ってなかったので、ライセンス認証がうまく行くか一抹の不安。

インストール中にプロダクトキーを聞かれて「プロダクト キーがありません」を選択しました。

でも、インストール終了後みてみたら、デジタル署名が生きていたのか認証されていました

フォーマットこそしなかったものの、この状態では新しくWindowsをインストールしたのと同じ状態なので、ソフトは全部入れ直し。

デスクトップもまっさらな状態。

だけど、クローニングしておいたお蔭で、Windows.oldフォルダの中に「ユーザー」フォルダも残っていて、この中にデスクトップのファイルは全部残っていたので、失ったものは最小限で済みました。

 

めでたしめでたし。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください