一棟もののマンションなど収益物件を買おうと思うと、融資が必要な場合が多いと思いますが、その時の留意点について。
融資を受けたいと思うと、銀行に相談することになりますが、いくらまでどのような金利で融資を受けられるかは、ご自身の属性、年収のほか、他にローンを組んでいるかどうかも評価の対象になります。
当然住宅ローンも、その他ローンに関係してきますが、銀行としては、そのローンと併せて、今回の融資に対して返済能力があるかどうかを検討することになります。
要は、大きな金額で住宅ローンを組んでいると、一棟マンションを買うための融資額について上限に影響があるということですね。
例えば、その方の属性なら1億まで貸せる、という銀行があったとしても、すでに住宅で5000万の融資を受けていると、残り5000万までしか融資を付けてくれない可能性が高いです。
なので、不動産投資をしたいが、自宅も買いたい、という人は、まず不動産投資を優先した方が良いですね。
じゃあ、収益物件を買うための融資を受けてしまうと自宅を買えなくなっちゃうんじゃ・・・という心配もありますよね。
でもこの場合は回避する方法があるのですよ。
書いちゃって良いのかわからないので書きませんが、別に違法なことではありません。
でもネット上には書いておきたくないので、もし読者の方とお会いする機会がありましたら、出し惜しみせずお教えします。
そういう、情報共有する機会を今後持ちたいと思っています。