2021年11月9日カブメモ

日経平均2929,285.46(-221.59)/S高=11銘柄 S安=5銘柄

10万円給付が、変な決着になりそう。。。

国内指標

日経平均 29,285.46 -221.59
TOPIX 2,018.77 -16.45
JPX日経400 18,195.24 -149.04
日経JASDAQ 3,983.21 -10.06
東証マザーズ 1,112.01 -12.76
東証2部指数 7,600.62 -39.15
東証 大型株 1,917.88 -13.71
東証 中型株 2,297.13 -22.34
東証 小型株 3,559.28 -35.83
東証REIT指数 2,068.97 -27.29

 

ストップ高の銘柄

銘柄名           現況 ニュース/主な株式

鉄人化計画 <2404> [東証2]  一時
タスキ <2987> [東証M]    一時 22年9月期の営業利益予想23.1%増、年間配当56円に増配へ
片倉 <3001>          配分 MBO実施発表でTOB価格にサヤ寄せ
取引時間内に商い成立せず、90万9300株の買い注文を残す
夢展望 <3185> [東証M]    配分 前日もストップ高
取引時間内に商い成立せず、11万1700株の買い注文を残す
ニッセイ <6271> [東証2]   配分 ブラザーがTOBを実施
取引時間内に商い成立せず、44万3800株の買い注文を残す
日電波 <6779>            22年3月期業績予想の上方修正と復配見通しを好感
芝浦電子 <6957> [JQ]    一時 22年3月期営業利益60%増に上方修正
WDBココ <7079> [東証M]  一時 前日もストップ高。人材派遣関連
フォースタ <7089> [東証M]     22年3月期上期営業利益の高い進捗率を好感
理経 <8226> [東証2]     一時 <みんかぶ・個人投資家の予想から>=『買い予想数上昇』4位に理経
関西スーパ <9919>          H2O統合決議にオーケーが差し止め請求との報道で思惑

以上、11銘柄

 

ストップ安の銘柄

銘柄名           現況 ニュース/主な株式テーマ

シーズメン <3083> [JQ]      東証による信用規制を嫌気
シャノン <3976> [東証M]   一時 仮想空間関連
ロボペイ <4374> [東証M]      2021年のIPO関連
クックビズ <6558> [東証M]
INC <7078> [東証M]       前日もストップ安。デジタルトランスフォーメーション関連

以上、5銘柄

 

Kabutanより

 

為替

22:24現在
米ドル円 113.06 -0.50
ユーロ/円 130.84 -0.43

 

暗号資産

22:34時点
BTC/JPY 7,642,755 円
ETH/JPY 540,066 円
MONA/JPY 182.8 円

 

保有銘柄

ビックカメラ<3048> 終値1,016円(取得単価423円)
ビックカメラ<3048> 終値1,016円(取得単価1,035円)

任天堂<7974> 終値49,450円(取得単価52,736円)

QDレーザ<6613> 終値844円(取得単価922円)
決算発表予定日 

日本郵船<9101> 終値7,560円(取得単価7,547円)

マネックスグループ<8698> 終値1,009円(取得単価1032円)

マネックス失敗したか、、、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です